
今日は르不規則を解説していきますよ。この記事を読まれた方の韓国語が上達することを祈っております。
説明に使う、르不規則する単語
以下の単語が今回の説明で使う単語です。事前に慣れておくと記事が読みやすくなると思います。
- 빠르다(早い)
- 자르다(切る)
- 부르다(呼ぶ)
르不規則活用とは?
르不規則活用とは、語幹が『르』で終わる一部の動詞や形容詞において、不規則な活用をすることをいいます。
르不規則活用はいつおこるのか?
動詞や形容詞が『먹어요(食べます)』や、『작아요(小さいです)』などのように『아』や『어』と繋がる時に르不規則動詞(形容詞)は通常とは異なる不規則な活用をします。
例えば『빠르다(早い)』は普通に活用したら語幹の最後『르』が陰母音なので『빠르어요』になるはずですが、そうはならないということです。実際は『빨라요(早いです)』となります。
르不規則活用のやり方
では르不規則活用のやり方について説明していきましょう。
以下の2ステップで変形していきます。
なお、ここでは現在形の書き方を例にして説明していきますね。
- 『르다』をとり、
- パッチムに『ㄹ(リウル)』をつけて、
- 陽母音の場合は『라요』、陰母音の場合は『러요』をつける
『부르다(呼ぶ)』を例にして1つ1つみていきましょう。
まずは、『르다』をとり、

次に、パッチムに『ㄹ(リウル)』をつけて、

陽母音の場合は『라요』、陰母音の場合は『러요』をつけます。今回は陰母音『ㅜ』がきてるので、『러요』がつきますね。

これで完成です。
ついでに、陽母音がくる場合もみてみましょう。『자르다(切る)』を使って説明していきます。
まずは、『르다』をとり、

次に、パッチムに『ㄹ(リウル)』をつけて、

陽母音の場合は『라요』、陰母音の場合は『러요』をつけます。今回は陽母音『ㅏ』がきてるので、『라요』がつきますね。

르不規則活用の練習問題
最後に練習問題をといて知識の整理をしていきましょう!
以下の表を埋めてください。
原型 | 아/어요 | 았/었어요 | ㅂ/습니다 | |
1 | 자르다 | |||
2 | 빠르다 | |||
3 | 부르다 |
| 原型 | 아/어요 | 았/었어요 | ㅂ/습니다 |
1 | 자르다 | 잘라요 | 잘랐어요 | 자릅니다 |
2 | 빠르다 | 빨라요 | 빨랐어요 | 빠릅니다 |
3 | 부르다 | 불러요 | 불렀어요 | 부릅니다 |
合わせて読みたい記事
르不規則活用ににてる文法に러不規則活用があります。合わせて勉強しておくと良いと思います。
今回の記事は以上です!
最後まで読んでくださりありがとうございました!